Teams連携手順(個人通知)
ここでは、AIボイスメール(以降、AIVMとも)の通知先としてTeamsを用いる場合の設定の流れについて記します。
当手順を行うにあたって、あらかじめ以下のご準備していただく必要があります。
・Teamsアカウント … お客様にてご準備をお願いします。
・Teams連携アプリ … 当該アプリケーションを別途サービス提供会社よりご提供します。
Teams連携を行うために、以下の情報をAIボイスメールに登録します。
・テナント情報 … Teams連携で利用するBOT等の情報を登録します。「テナント管理者」にて登録を行ってください。
・ユーザ情報 … Teamsへ通知する際の通知先を登録します。個々の「利用者」にて登録を行う必要があります。
以下に、各登録作業の流れについて示します。
1.Teamsアプリのインストール(全ユーザ対象)
① Teams連携アプリを、ご利用のPCの任意のフォルダに配置します。
② Teamsにサインイン後、画面左下にある「アプリ」アイコンから「カスタムアプリをアップロード」→「XXXのアップロード」を選択します。(「XXX」には、サインインユーザ名が表示されます。)
③ ファイル選択のエクスプローラーが開くので、①で配置したTeams連携アプリを選択し、「開く」ボタンを押下します。
④ Teams連携アプリが表示されるので、それを押下します。
⑤ アプリケーションの詳細情報が表示されたら「追加」を押下します。
⑥ サイドメニューにアイコンが表示され、以下のようなメッセージが表示されれば、インストールが完了となります。※メッセージが通知されるまで、少し時間がかかる場合があります。
※サイドメニューのアイコンを表示したままにする場合は、アイコン上で右クリックし、表示されるメニューの 「ピン留めする」を選択してください。 ピン留めしなかった場合は、サイドメニューの「チャット」でメッセージの確認が行えます。
⑦ 自分のTeams IDを取得します。作成されたAIVMとのチャットに、任意のメッセージを入力し、送信してください。下記のとおり、あなたのIDが自動返信されます。
⑧ AIVMのWEBクライアントにご自身のアカウントでログインし、手順⑦で取得したご自分のTeams IDをボイスメールボックスに設定します。
一般ユーザーのTeams連携設定手順は以上となりますが、実際にTeamsで通知を受信するには、以降の管理者による設定が必要となります。
2.テナント情報の取得(テナント管理者のみ実施)
・本手順は、テナント管理者権限を有する、サービス提供会社担当者に依頼ください。
・本手順は、エンドユーザー様の個々のTeamsアカウントで実施する必要はありません。
① メッセージ欄に「tenant」と入力後、送信アイコンを押下してください。
② テナント情報が通知されます。
※通知されるまで、少し時間が掛かる場合があります。
通知されたメッセージの下記4つ、
・リソースURL
・ボットID
・ボット名
・サービスURL
が、AIボイスメールのテナント情報設定(テナント管理者のみ設定可能)で必要となります。
3.テナント情報の登録(テナント管理者のみ実施)
・本手順は、テナント管理者権限を有する、サービス提供会社担当者に依頼ください。
・本手順は、エンドユーザー様の個々のTeamsアカウントで実施する必要はありません。
① AIボイスメールのWebにテナント管理者でログインし、テナント設定画面を表示します。※サイドメニューの「テナント管理」→「テナント設定」を選択
② テナント設定画面の以下の入力項目に、「2.テナント情報取得」で取得した情報を入力します。
③ 入力が完了しましたら、画面下部にある「登録」ボタンを押下します。
以上